長野県塩尻市「桑の湯(くわのゆ)」-銭湯めぐり・昭和レトロ

仕事繋がりでもあり、銭湯仲間のINOUE氏(レトロ銭湯フリーク)が、写真を送ってくれたので紹介したい。長野県塩尻市にある銭湯「桑の湯(くわのゆ)」(長野県塩尻市大門一番町15−17)です。

旅の最後に今日は塩尻市の桑の湯に行ってきました。
中は都内の銭湯かと思うほど綺麗で、銭湯では珍しくシャンプーとボディーソープが備え付けなので銭湯初心者にオススメ出来ます。
どうやら廃業から復活した銭湯みたいです。
お湯は丁度いい温度でした。

INOUE氏より

長野いいですね。調べると塩尻唯一の銭湯らしい。今の時代、廃業からの復活っていうパターンは素晴らしいです。シャンプー&ボディソープ備え付けは助かりますね。タオルだけ買えば、手ぶらで行けますね。

INOUE氏は、古い銭湯が好きなだけではなく、古い日本の靴も大好きで収集している古靴コレクターなのだ。革靴好き必見!同氏のインスタグラム→@japan_shoes_1870

桑の湯(くわのゆ)
長野県塩尻市大門一番町15−17


Home ブログ(投稿記事)一覧 銭湯めぐり 銭湯仲間 長野県塩尻市「桑の湯(くわのゆ)」-銭湯めぐり・昭和レトロ

Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です