スポーツトレーナーの友人が絵本を描いた 。「ほどよいマッチョになりたいんだ」(くるみ出版)上野 央(ウエノ ナカバ)著

高校の同級生(クラスメイト)で、同じラグビー部(私は1年だけ)だった友人が、ちょっと面白そうな絵本を作ったので紹介したい。

友人は、高校ではラグビー部、大学ではアメフト選手として活躍(日本一を経験)した後、就職先で社会人ラグビー選手を経て、現在は理学療法士としてフリーのパーソナルトレーナーをしています。
ある日、絵本作ろうと思ってるんだけど見てほしいと、私のもとに相談に来てくれた。喫茶店で内容を聞いて面白いと感じたが、登場人物が実際の高校のクラスメイトをモデルにしていた感じが、私個人的には面白い点だった(笑)

「ほどよいマッチョになりたいんだ」(くるみ出版)-上野 央(ウエノ ナカバ)著
「ほどよいマッチョになりたいんだ」(くるみ出版)/上野 央(ウエノ ナカバ)著

絵本の内容は、
スマホゲーム好きの冴えない小学生が、あるトレーナーの出会いから少しずつ努力するようになり、ほどよいマッチョになっていくというストーリー。実際に友人(著者)の息子さんの意見も参考にしたリアルな内容で、絵もストーリーも本人がオリジナルで描いたというから驚きでした。

ご興味ある方、Kindle版で価格もお手頃なので、ぜひ読んでみてください。(→Amazonで購入する



Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

千葉・御宿、岩和田海岸でサーフィンとボディボード。

2025年8月6日、千葉県・御宿(岩和田)にサーフィンしに来た。
場所は、御宿の東側の岩和田海岸。
海開きをしているので、中央は海水浴場になっていて、海水浴場の両サイドがサーフエリアとなっている。

天気も良く、暑い日だったが、波のサイズはもも~たまに腰くらいのショアブレイクで、サーフィンには難しい波だったが、息子2人と、高校生の長男の友人1人とで、4人でサーフィンとボディボードを楽しんだ。

海と山で、景色が良い。

長男の友人は初めてのサーフィンということもあり、まずはボディボードで波に乗る感覚を体で覚える練習をした。初めてなので、波に乗ることもなかなか難しい中、何本か乗ることができた。野球をずっとやってきたということもあり、体力は抜群だった。
その後、スポンジボードでサーフィンにトライしてみたが、波には乗れるものの、さすがにテイクオフまではいかなかった。


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

サーフィン絵画「バックハンド・チューブイン(2006年制作)」が、結婚式の歌詞カードに使われました。

私が、2006年に描いたサーフィン絵画「バックハンド・ チューブイン」を、結婚式のゲストに配る歌詞カードに使っていただきました。(2025年5月)

サーフィン絵画「バックハンド・チューブイン(2006年制作)」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)作
サーフィン絵画「バックハンド・チューブイン(2006年制作)」

本ウェブサイトを見たという方(御新婦様)からご連絡をいただき、ご自身の結婚式に使用したいとのご要望でしたので、快くお受けいたしました。
御新婦様のお祖父様が余興でウクレレを演奏し、ハワイ音楽「Kaimana Hila(カイマナ・ヒラ)」をゲストの方々と皆で歌うとのことで、素敵な結婚式になりそうだなと思いました。

「Kaimana Hila(カイマナ・ヒラ)」は、ダイアモンドヘッドを意味する、ハワイの古くからの歌で、私も大好きな曲です。

出来上がった歌詞カード。
とっても素敵なカードに仕上がっていました!(製作:篠原施工)

歌詞カード表。音符と歌詞。

歌詞カード裏面。歌詞と日本語和訳。

プリントされた絵画。とてもいい感じ♪


御結婚式の様子

ゲストに配られた歌詞カード。

御新婦様と歌詞カードを持つお祖父様。

御新郎様・御新婦様とお祖父様。

ウクレレを演奏する御新婦様のお祖父様。
今回、お祖父様が「(サーフィンの)チューブイン」の絵にこだわった理由が、『いろいろな波があるのが人生、それでも2人で乗り越えていってほしい。』とのメッセージを伝えるべく、その想いを歌に込めて演奏されたそうです。
とても素敵なお祖父様だと感銘を受けました。

また、結婚式も歌詞カードもとっても素敵で、ちょっとでもお役に立てた気がして、私も嬉しい気持ちになりました。
お二人のご結婚を心よりお祝い申し上げるとともに、末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます。


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

スケボー(スケートボード)中に芸術系専門学生に写真を撮ってもらった。

昨日7月8日(火)の夕方、北赤羽の荒川河川敷で、友人に誘われてスケボー(スケートボード)をしていたら、通りかかった専門学生に「写真撮らせてください」と声をかけられた。

スケボー(スケートボード)する男性二人(友人と私)
友人(左)と私(右)

聞くと、学校の課題で、「荒川と人」という題材で写真を撮っているという。
学生は、Webデザイナーを目指して、芸術系の専門学校に通う女の子でした。(@fusigina.daifuku

スケボー(スケートボード)をする私(大嶋信之)と友人

私と友人は保育園からの幼馴染みで、スケボー(スケートボード)も中学の時に一緒に始めたんだった(腕前は断トツ友人w)、二人の良い記念写真になった。


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

高校の後輩のお店で、ハロウィーンライブをやっていたので、伺ってみた。

2024年10月31日(木)の夕方、高校の後輩が営む上板橋のBarへ。
ハロウィーンLIVEが行われて、普段とは違う空間を満喫♪

「MASK LIVE IN HALLOWEEN」at 日本酒&ワイン食堂 雫(Shizuku)

上板橋駅からほど近い場所にある、日本酒とワインを楽しめるお店だ。
(※2025年現在、お店は北区滝野川6丁目へ移転している。→移転先

ビールは、普段はあまり見たことのないクラフトビールが楽しめる。
味もそれぞれに個性があり、私は好きでいつも飲んでいる。

artist(music&mask made):SORA KAMEYAMA

ハロウィーンライブの演奏ライブ。
アーティストの亀山 空(かめやま そら)さんがギターを弾きながら歌を歌う。
カバー曲からオリジナル曲まで、バリエーションが多い。
空さんは、音楽だけでなく、絵を描いたり、脚本を作ったりと、様々な創作活動をしている。今回のテーマはマスクライブ、仮面舞踏だ。音楽に合わせ即興での踊りを披露する。

店内には、空さんが制作したマスク(仮面)が飾られていた。 

どれも、独創的でアーティスティック。
店内の雰囲気にもとてもマッチしていた。

片目の印象が芸術的センスを感じる。

どの仮面も、それぞれメッセージ性を感じる素敵な作品だなと思った。

亀山空さんのマスク(仮面)を被ってのパフォーマンス。
音楽に合わせ、即興での演舞は彼のあふれる才能を感じた。


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

サーフィン(サーファー)キャラクターを描いてみた。『大いなる何かに・・。♡』by Mai’a

サーフィン(サーファー)のキャラクターを描いてみた。

『大いなる何かに・・。♡』Mai'a Surf Island(マイアサーフアイランド)-Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

構想中のオリジナルサーフィンアニメMai’a Surf Island(マイア サーフアイランド)の登場人物の一人、Spencer(スペンサー)。おしゃれで、サングラスと普段着でサーフィンできちゃう腕前。

『大いなる何かに・・。♡』(2022年10月7日)Mai'a Surf Island(マイアサーフアイランド)-Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

『大いなる何かに・・。♡』by Spencer
この地球上の素晴らしい自然は、きっと大いなる何か(創造主)によって作られた、楽園に違いないという意味を込めて。

■Copyright:Oct.7,2022-Nobuyuki Oshima
(著作:2022年10月7日 大嶋信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

サーフィン(サーファー)キャラクター『Mai’a(マイア)』をデジタルアートで描いた。

~オリジナルサーフィンキャラクター「Mai’a Surf Island(マイア サーフアイランド)」シリーズ~
先日描いたデジタルアート絵画を背景に、オリジナルサーフィンキャラクターの「Maia(マイア)」を描いた。

『Keep on loving..』Mai'a Surf Island(マイアサーフアイランド)

『Keep on loving..』by Mai’a
流れ星に愛を想うマイア。(使用背景はこちら

『I love it..』Mai'a Surf Island(マイアサーフアイランド)

『I wish..』by Mai’a
流れ星に願いを込めるマイア。(使用背景はこちら

『I love it..』Mai'a Surf Island(マイアサーフアイランド)

『I love it..』by Mai’a
大好きなBanana(バナナ)を見上げるマイア。(使用背景はこちら


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

『Aloha!Good surfing..』Mai’a surf island(水彩画・デザイン)

『Aloha!Good surfing..』Mai’a surf island(マイアサーフアイランド)/水彩画(サーフィン・サーファー・絵画・アート・キャラクター・デザイン)

『Aloha!Good surfing..』Mai'a surf island(マイアサーフアイランド)/NobuyukiOshima(大嶋信之)

水彩で描いた、Maia(マイア)。
「アロハ!良いサーフィン」

■Copyright(著作):2022年9月6日 Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

サーフィンのイラスト。サーファーのかわいいキャラクターを作ってみた。(2012年 Nobuyuki Oshima)

過去(2012年)に考えた、サーファーのキャラクター。

ショートボーダーのキャラクター/Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

こちらは、ショートボーダーのキャラクター。

ロングボーダーのキャラクター/Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

これは、ロングボーダーのキャラクター。
彼の名前は「Mai’a(マイア)」と名付けた。
Mai’a(マイア)はハワイ語で「バナナ」という意味。
バナナが大好きなサーファー少年だ。

このシリーズを、「Mai’a Surf Island(マイア サーフアイランド)」と名付けて、キャラクターをよりブラシアップしていこうと思う。
他の登場人物や動物も考えたい。
追加でアップしていく予定。


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

オフザリップ(Off The Rip)[2005年 アクリル水彩画/サーフィン(サーファー)の絵画]

絵画アート「オフザリップ」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

オフザリップを決めるサーファーの絵。きれいな海と澄みわたる空、深いボトムターンからボードを垂直に波のリップに当て込む。

■原画:アクリル水彩画(Acrylic color)
■ベース:キャンバス(Canvas)
■2005年制作/著作:Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー