J-SHOES NEXT~靴の未来へ~

2005年5月 東京都・浅草「東京シューフェアー」内(主催:シューフィル

日本の靴作りや若手靴職人の活動/作品をアピールするイベント。100点にものぼる国内靴職人さん達の作品(手製靴)が展示されました。展示会場に私の絵画と、横山直人氏製作の靴を展示いたしました。

私が描いた靴の絵画と、横山直人氏が製作した靴の展示の様子。

展示された靴と、デザインのもとになった絵画

「レッドキャップモンクス」

ソールやヒールのデザイン、甲革のシーム(縫い合わせ)のラインや、配色・色仕上げにこだわったモンクストラップドレスシューズ。オリジナルデザイン。甲革の素材は最高級カーフを使用し、風合いが豊かでしなやか。 靴のデザインは、ソールの配色、甲革のシームの曲線、実に細かい部分まで忠実に私の絵画の靴を横山氏が再現しました。さすが絵画を越える素晴らしい出来栄え。(→デザインのもとになった絵画

「赤いパンプス」

色とアッパー形状にこだわった赤いパンプス。オリジナルデザイン。一枚革で造ることで足を包み込みフィットします。甲革の素材は最高級カーフを使用し、風合いが豊かでしなやか。つま先のパーフォレーションがアクセント。 靴のデザインは、木型、アッパーの曲線、つま先のステッチ&穴飾りと、実に細かい部分まで忠実に私の絵画の靴を横山氏が再現しました。さすが絵画を越える素晴らしい出来栄え。(→デザインのもとになった絵画

「プレーンメダリオン」

靴職人の横山直人氏のオリジナル作品。木型と素材にこだわった外羽根プレーントゥドレスシューズ。最高級カーフを使用し、風合いが豊かでしなやか。白のステッチと、トゥのパーフォレーション(穴飾り)がアクセント。つま先にかけての仕上げが絶妙。 絵画は、私が靴を見て描いた絵。(→この靴の絵画

朝日新聞社より取材を受けました!

2005年5月18日朝日新聞(朝刊)全国版に掲載された絵描きの大嶋信之と靴職人の横山直人氏

私たちの作品が、イベントに来られた朝日新聞社より取材を受け、次の日(5月18)の朝刊に掲載されました。→掲載記事はこちら


「メディア掲載」ページに戻る


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー