ハワイ オアフ島(Hawaii Oahu)

ハワイ(オアフ島)ワイキキビーチ(Waikiki Beach)を訪れた。
太平洋の楽園「Hawaii(ハワイ)」。オアフ島は、ハワイ諸島のうちの一つの島であり、3番目に大きい島。アメリカ合衆国ハワイ州に属し、州都ホノルル市がある。一年中、世界中から多くの観光客で賑わう。

ワイキキビーチにある、デューク・カハナモク像
(ワイキキビーチにある「デューク・カハナモク像」)

ワイキキビーチを背に建つ、デューク・カハナモクの銅像。デューク・パオア・カハナモク(1890~1968)は、ハワイ初のオリンピック金メダリスト(水泳)であり、近代サーフィンの父と呼ばれたハワイの英雄。(参考:Wikipedia>デューク・カハナモク

陽の光を浴びてキラキラと光ってきれいな椰子の木の葉の写真-ハワイ オアフ島(Hawaii Oahu)
(椰子の木)

太陽の光を浴びて、キラキラと光ってきれいな椰子の木の葉。

オアフ島東部にあるサンディービーチの写真-ハワイ オアフ島(Hawaii Oahu)
(オアフ島東部にある、サンディービーチ)

オアフ島東部にある、サンディービーチ(Sandy Beach)。海岸には多くの海水浴者と、サーファーが見える。

ワイキキビーチでサーフィンを楽しむ人たちの写真 -ハワイ オアフ島(Hawaii Oahu)
(ワイキキビーチでサーフィンを楽しむ人たち)

ワイキキビーチの沖で、サーフィンを楽しむサーファーたち。ハワイは、サーフィンのメッカでもあり、サーファーに絶大な人気を誇る。ある季節になるとオアフ島北部のノースショア(North shore)という場所には、ビッグウェーブが押し寄せ、世界大会も行われるなど、世界中のプロ・アマチュアのサーファーで賑わう。

夕方のワイキキビーチでのフラダンスの写真-ハワイ オアフ島(Hawaii Oahu)
(夕方のワイキキビーチでのフラダンス)

夕方、ワイキキビーチで行われていた、フラダンスショー。子供たちが可愛く踊っていました♪

ワイキキビーチのサンセットの写真-ハワイ オアフ島(Hawaii Oahu)
(ワイキキビーチのサンセット)

夕日が沈んだサンセットのワイキキビーチ。とてもきれい。

道端で見つけたシェルジンジャーの花の写真-ハワイ オアフ島(Hawaii Oahu)
(道端で見つけた、シェルジンジャーという花)

オアフ島内のある観光施設内の道端でみつけた、珍しいかたちをした花。後で調べると、「シェル・ジンジャー」という、ショウガ科の花ということがわかった。南国に生息する植物らしい。



Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

F1と靴とサーフボード[2006年 アクリル水彩画/絵画・アート]

靴の絵画アート「F1と靴とサーフボード」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

F1と靴とサーフボードの絵。物体の進化する先のシルエット(形状)はなぜか似ている。空気抵抗や水の抵抗を減らすための形状や、機能を重視した形状が、最終的に人間がかっこいいと思うシルエットなのかもしれない。左がF1、真ん中が紳士靴、右がサーフボード。靴の場合は、スタイルの良さと機能が兼ね合わなければならないので難しい。
2006年8月に東京・浅草で開催された「J-SHOES 2006 “開”」という日本のモノ作りをアピールするイベントに展示するために描いた絵画作品。

■原画:アクリル水彩画(Acrylic color)
■ベース:キャンバス2枚(Canvas)
■2006年制作/著作:Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

サンライズⅡ(海の絵)[2006年 アクリル水彩画/サーフィン・絵画・アート・イラスト]

絵画アート「サンライズⅡ」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

日の始まりサンライズ。日の出とともに眩しい太陽の光が海と波を映し出す。

■原画:アクリル水彩画(Acrylic color)
■ベース:キャンバス(Canvas)
■2006年制作/著作:大嶋信之


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

サンライズⅠ(海の絵)[2006年 アクリル水彩画/サーフィン・絵画・アート・イラスト]

絵画アート「サンライズⅠ」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

一日の始まりサンライズ。日の出とともに眩しい太陽の光が海と波を映し出す。

■原画:アクリル水彩画(Acrylic color)
■ベース:キャンバス(Canvas)
■2006年制作/著作:Nobuyuki Oshima(大嶋信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

パーフェクトウェーブ[2006年 アクリル水彩画/サーフィン・絵画・アート・イラスト]

絵画アート「パーフェクトウェーブ」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

波のうねりがちょうど真ん中から崩れだす波の絵。俗に三角波とも言います。レギュラー(右方向)でもグーフィー(左方向)でも乗れ、ロングライドできる、サーフィンするのに完璧な波。パーフェクトウェーブ。

■原画:アクリル水彩画(Acrylic color)
■ベース:キャンバス(Canvas)
■2006年制作/著作:Nobuyuki Oshima(大嶋信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

サンセットカール[2006年 アクリル水彩画/サーフィン・絵画・アート・イラスト]

絵画アート「サンセットカール」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

力強くカールの巻いた波の絵。パワーがあり、のまれたらキツそうな波。

■原画:アクリル水彩画(Acrylic color)
■ベース:ケント紙系(Kent paper)
■2006年制作/著作:Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

チューブイン(波の絵)[2006年 アクリル水彩画/サーフィン・絵画・アート・イラスト]

絵画アート「チューブイン」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

波に乗り、波のリップが巻き、その中に入る(チューブイン)、すると目に飛び込んでくる光景。まさに波のトンネル。そして体と波(海)との一体感。サーファーにとって最高の瞬間。

■原画:アクリル水彩画(Acrylic color)
■ベース:ケント紙系(Kent paper)
■2006年制作/著作:Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

ハワイの海[2006年 アクリル水彩画 by Nobuyuki Oshima(大嶋信之)]

絵画アート「ハワイの海」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

ハワイの海の絵。崖の上から眺める海岸。三角に割れるきれいな波。

■原画:アクリル水彩画(Acrylic color)
■ベース:ケント紙系(Kent paper)
■2006年制作/著作:大嶋信之


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

チューブイン サーファー[2006年 アクリル水彩画/サーフィンの絵・絵画・アート・イラスト]

絵画アート「チューブイン サーファー」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

チューブインを決めるサーファーの絵。

■原画:アクリル水彩画(Acrylic color)
■ベース:ケント紙系(Kent paper)
■2006年制作/著作:Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

ロングボード・ハワイ[2006年 水彩画/サーフィン(サーファー・ロングボーダー)の絵・絵画・アート

絵画アート「ロングボード・ハワイ」Nobuyuki Oshima(大嶋信之)

トロピカルな南国でロングボード。ハングテンを決める。

■原画:水彩画(Acrylic color)
■ベース:ケント紙系(Kent paper)
■2006年制作/著作:Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)


Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー