手相の源流はインドで、仏教では手は「行(ぎょう)」と呼ばれ、行いの象徴であって生き方そのものを表す鏡とされるらしい。(参考動画02より)
なので、その人の手を見れば、その人の素質や生き方、未来がわかるというのだ。私の手を見本(モデル)に見ていきたい。
▼ 仏眼相(ぶつがんそう)
・仏眼相とは
・片手に仏眼相
・両手に仏眼相
・親指以外の指に仏眼相
・すべての指に仏眼相
・私の手
・二重仏眼相(にじゅうぶつがんそう)とは
・参考動画
▼ 神秘十字線(しんぴじゅうじせん)
・神秘十字線とは
・両手離れ型
▼ 指の反り方
・親指と人差し指の開く角度
・親指の反り方
・参考動画
▼ まとめ
(写真・文/大嶋 信之)
仏眼相(ぶつがんそう)
仏眼相とは

仏眼相とは、手の指の第一関節のしわが二重で目のようになっていることを言う。
二重になったしわの両側が閉じて目のようになっている様を、仏教では”仏様の開いた眼”とたとえ表し「仏眼相(ぶつがんそう)」と言われる。
仏眼相は主に親指に現れやすく、稀に他の指にも現れる方もいる。
仏眼が出ている人は、霊感があると言われる。
片手に仏眼相

もっとも多いのが、片手の親指に仏眼が現れるケース。
手相の世界では、左手は生まれつきもっている先祖代々の素質、右手は未来を意味するので、左手にある場合と、右手にある場合とで、少し意味合いが違ってきますが、霊感があり、死後の世界に興味を持っていたり、記憶力、直観力に優れていることが特徴です。
両手に仏眼相

両手に仏眼相がある人は、ご先祖様と強固な絆で結ばれているだけでなく、神仏の守護も相まって、不幸な目に遭いにくいと言われている。
また、霊感が非常に強く、意識と無意識の境界を見通す力もあるとさえ言われる。
また、両手をすり合わせて念じるだけで、願いを叶えることができるという特質を持っているとされる。
親指以外の指に仏眼相

稀ですが、親指以外に仏眼相が現れるケースがあります。
その場合、現れる指によって能力が異なってきます。(詳くは、参考動画01をご覧ください。)
すべての指に仏眼相

非常に稀なケースで、すべての指に仏眼相がある人がいる。
すべての指に仏眼相がある人は、霊感が強すぎるあまり、日常生活に支障をきたすほどだと言われている。
私の手
それでは、私の手を見ていきます。

私の左手。
親指に仏眼相がある。

次に右手を見てみる。
右手の親指にも仏眼相がある。
両手に仏眼相がある人は、ご先祖様との絆が強固かつ、霊感が非常に強いとされている。(→両手に仏眼相)

左手の全体を見てみる。

よく見ると、私の左手の小指に仏眼相があった。
小指に仏眼相がある人は、コミュニケーション能力に優れているのだそう。
親族とも良好な関係を築き、ご先祖様を大切にする傾向が強いらしい。

右手全体を見てみる。

よく見ると、私の右手の薬指に小さいながら仏眼相があった。
薬指に仏眼相がある人は、自己利益に対する直観力が優れているそう。
仕事やトレンド、富や名声といった嗅覚に優れていて、ご先祖様の名声にあやかることで、成功をつかむ可能性が高いという。

また、親指の付け根のしわに小さな仏眼相を見つけた。
これを仏眼と言っていいのかわからないが、親指の第一関節と第二関節に仏眼が現れることを「二重仏眼相(にじゅうふつがんそう)」と言うらしい。
二重仏眼相(にじゅうぶつがんそう)とは

二重仏眼相とは、親指の第一関節と第二関節の両方に仏眼が現れる非常に稀な手相で、仏眼が一つの場合の倍の霊感・直観力を持つと言われている。
また、ご先祖様のご加護も強く、不幸な目に遭いにくい。
その反面、霊感が強すぎることで、霊を引き寄せてしまう可能性もあり注意が必要とのこと。
両手に仏眼相がある場合で、二重仏眼相がある場合は、より稀な大吉相とされている。
その他の指に仏眼相が出ている場合や、仏眼相についての詳細は、以下の動画がわかりやすいので、ぜひ視聴してみてください♪
参考動画01
『【手相占い】五指にあらわれる仏様、仏眼相の意味10選』
神秘十字線(しんぴじゅうじせん)
神秘十字線とは

神秘十字線とは、感情線と頭脳線の間に現れる、十字(クロス)状のしわ(十字線)のことです。
仏眼相があるだけでも、スピリチュアルな能力に優れているのですが、この神秘十字線も加わると、その能力はますます強まると言われています。(ご参考:「手相の仏眼とは? 霊感を表す仏眼の見方【手相占い】」by マイナビウーマン)
この相(仏眼相+神秘十字線)を持つ人は、第六感や霊感に非常に鋭いため、占い師やセラピストなどのスピリチュアルな職業に就くと、能力をいかんなく発揮できると言われています。また、慈愛の精神があるので、人助けの仕事にも向いています。

私の左手。
神秘十字線のようなものが見えます。

十字線が、三つ並んでいました。
左手に神秘十字線がある人は、生まれつき霊感が強かったり、直観力が優れていると言われています。三つもあったら、その能力も三倍?笑

私の右手。
右手には、十字線は見当たりませんでした。
私は、幼少期に不思議な体験をする体質だったのですが、手相にそのことがしっかり刻まれていることに驚きました。大人になるにつれ、体験しにくくなっていますので、左手(先祖からの生まれつきの能力)と右手(現在や未来の努力の末の能力)との違いにも納得してまった。
両手離れ型(りょうてはなれがた)
ちなみに、私の手(両手)は「頭脳線」と「生命線」(「感情線」も)が離れている手相をしているが、両手がそうなっている手相を「両手離れ型(りょうてはなれがた)」と言うらしい。片手だけでも珍しい手相なのだそうだが、両手となるとかなり希少らしい。
両手離れ型の確率は、1000人に1人(0.1%)らしい。

両手離れ型の手相を持つ人の特徴は、何事にも好奇心旺盛で前向き、大胆な発想力と、強い独立心、非常に強い個性を持っていて、それを武器に人生を拡大していく人に多く見られる手相とのこと。
誰かの言いなりにならず、自分の道は自分で決めていく、その人にしかできないオリジナルの人生を歩むことができるという。
運気は、腹をくくった人から開けていくと言われていますので、自身の手相を受け入れ信じ、未来を明るいものにしていきたいものです。
実は私の妻も両手離れ型で、二人の息子のうち次男も両手離れ型、長男は片手のみ離れ型だ。手相は遺伝するのかな。うちの家族4人のなかに、1000人に1人の両手離れ型が3人もいるなんて!(驚)しかも、もう1人も離れ型(片手)。
指の反り方
仏教では、手の指の反り方で、その人の素質や生き方がわかるという面白い動画を見つけました。(→参考動画02)
私の手を見本(モデル)に、解説していきます。
仏教では、左手は生まれつきの「宿命(前世の因縁)」を表し、右手は未来を表します。
親指と人差し指の開く角度
人差し指と親指の開きかたが、90度未満か、90度以上かによってその人の素性が判断できる。

私の左手は90度以上に大きく開くことができる。
90度以上開く人は、行動的で、心の中に自由と挑戦する気持ちを持っている人。
新しいことに対し恐れよりワクワクする、指の間に空間があることで、周囲の意見を吸収しやすく、縁を紡ぐ力が高いのだそうだ。

私の右手は、90度くらいの開きだった。
開きが90度未満の人は、慎重かつ内向的で、守りの人。
堅実に歩んでいくタイプなので、失敗が少ない。
その反面、目の前に訪れたチャンスを、逃しやすい傾向があるそうだ。
親指の反り方
親指の反りかたで、その人の意志と運命の形が分かるそうだ。

私の左手。
親指をグイッと外に大きく反ることができる。

右手も同様、大きく反ることができる。
親指が大きく反るタイプの人は、社交性があり、柔軟性に富み、わりと自由に生きる方が多い。どんな環境でも順応しやすく、斬新なアイデアを生む。人と違う角度で物事を見ることができるので、自然に人が集まりやすいそうだ。
ただその反面、
動く=形を保てない
ということから、時間にルーズになったり、お金の使い方が雑になったりしがちなのだそう。
親指が反らずまっすぐな人は、意志が非常に強い傾向があるという。自分を貫くという良い部分もありつつ、人の言うことをまったく聞かない頑固な一面もあるとのこと。
ご興味ある方は、ぜひ以下の動画を視聴してみてください♪
参考動画02
『親指の反り方で分かるあなたの意思と運命について【開運 / 金運 / 手相】』
まとめ
仏教においての手相の見方は、一般的な手相占いとは異なる点が多く、興味深いものを感じた。
特に、左手(ご先祖様からの生まれつきの特性)と、右手(未来を表す)は、今まで生きてきて本当に納得させられる内容だった。
これほどまで、自分の特性が手相に出るなんて!と驚いてしまった。
また、仏眼相においては、私は、祖父の代から同じ仕事をさせていただいている関係上、常に故人(祖父と祖母)のことを考えながら仕事をしているという一面があり、毎年二度のお彼岸には父母を連れて墓参はかかさない。そのような思考と行動が、手に出ているのだろうと、感銘深いものがありました。
先にも述べましたが、運気は腹を括った人から開けていくと言われているらしいので、自身の手相を信じ、未来を明るいものにしていきたいと思いました。
Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
・プロフィール
Email
info@nobart.com
Follow me

サイトインフォメーション
ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー
- ブログ(投稿記事)一覧
- コラム・エッセイ
- 禁酒日記
- 米作り(コメづくり)
- 月
- 海
- 星
- Maia Surf Island(マイア サーフアイランド)
- スケートパーク
- サーフィン
- アクセサリー
- 天然温泉の銭湯
- AI(人工知能)
- UFO撮影画像
- 絵画、イラスト
- アート(Art)
- UFO、宇宙人
- オカルト情報・研究、体験談
- 私が経験した不思議体験
- 医学・医療
- 海水浴
- 山
- キャラクター
- 靴・シューズ
- スケボー(スケートボード)
- 薪で湯を沸かしてる銭湯
- 量子科学・量子コンピュータ
- 植物
- 壁画アート(銭湯の絵・絵画・ペンキ絵師)
- 絵本、漫画
- テーマパーク
- スポーツ
- ダンス
- 知人が経験した不思議体験
- 心霊・怪奇現象・怪談
- 銭湯仲間
- ファッション
- 造形
- 海外
- 動物
- トレーニング
- 写真アート
- 東京都
- スピリチュアル
- 空
- 物理科学
- 宇宙
- 自然
- 夢日記
- 埼玉県
- 音楽
- 神奈川県
- 絵の描き方
- 農業・畜産・酪農
- 銭湯めぐり
- 千葉県
- NFT
- 日記・レポート
- 栃木県
- 文芸・文学
- お知らせ
- 知人の作品
- 群馬県
- 茨城県
- お店(ショップ)
- 公園
- 福島県
- 神社、お寺、宗教
- 長野県
- お祭り
- イベント
- 観光
- 子育て
- 動画
- メディア掲載・出演、展示、タイアップ利用など
- 新商品、製品開発など
















































