埼玉県熊谷市の銭湯「さくら湯(さくらゆ)」-古銭湯めぐり・大正レトロ

仕事繋がりでもあり、銭湯仲間のINOUE氏(レトロ古銭湯フリーク)が、写真を送ってくれたので紹介したい。埼玉県熊谷市筑波にある銭湯「さくら湯(さくらゆ)」(埼玉県熊谷市筑波3丁目98−1)です。

今日は仕事終わりに熊谷のさくら湯に行ってきました。

僕が今まで行っていた銭湯では建物が新しい方ですが、創業は大正8年の老舗。
お馴染みの富士山のペンキ絵に浴槽は座湯・バイブラ・薬湯の3つ。

今日は背中全体に和彫りの入ったおじさんに遭遇したのですが、実は銭湯にハマったきっかけが初めて入った栃木の金魚湯で和彫りのおじいちゃんを見たのが始まりなのを思い出しました(笑)

INOUE氏より

創業が大正8年(西暦1919年)とはすごい!100年以上営業されてる!!
たしかに、入れ墨していると、スーパー銭湯とかは入っちゃいけないところが多いが、銭湯はほぼ大丈夫。私もあらゆる銭湯でよくそういう方と遭遇するし、しょっちゅう行く銭湯でも背中にばっちり入ってる常連のおじちゃんもいる。それもそれで銭湯ならではの情緒と言えば情緒だと改めて気付かされた。

栃木市の「金魚湯(玉川の湯)」は、たしか2Fがスケートパーク(金魚湯ランプ)になってるから、一回行ってみたいと思ってる。スケボー→銭湯コースで!

INOUE氏は、古い銭湯が好きなだけではなく、古い日本の靴も大好きで収集している古靴コレクターなのだ。革靴好き必見!同氏のインスタグラム→@japan_shoes_1870

さくら湯(さくらゆ)
埼玉県熊谷市筑波3丁目98−1


Home ブログ(投稿記事)一覧 銭湯めぐり 銭湯仲間 埼玉県熊谷市の銭湯「さくら湯(さくらゆ)」-古銭湯めぐり・大正レトロ

Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です