東京(台東区)浅草橋の銭湯「鶴の湯(つるのゆ)」(台東区浅草橋5丁目27−2)-古銭湯めぐり・昭和レトロ

仕事繋がりでもあり、銭湯仲間のINOUE氏(レトロ古銭湯フリーク)が、写真を送ってくれたので紹介したい。浅草橋にある銭湯「鶴の湯(つるのゆ)」(東京都台東区浅草橋5丁目27−2)です。

今日は末光さんのワークショップの帰りに気になっていた浅草橋の鶴の湯に行ってきました。
都内の銭湯らしく中は綺麗ですが、柱のエイジング具合に歴史を感じさせます。
浴室の壁はお馴染みの水色で、やや熱めのいい湯でした。

INOUE氏より

調べると、創業は昭和2年(1927年)、水質のよい井戸水を沸かしたお湯というのはとても魅力的◎

INOUE氏は、古い銭湯が好きなだけではなく、古い日本の靴も大好きで収集している古靴コレクターなのだ。革靴好き必見!同氏のインスタグラム→@japan_shoes_1870

鶴の湯(つるのゆ)
東京都台東区浅草橋5丁目27−2


Home ブログ(投稿記事)一覧 銭湯めぐり 銭湯仲間 東京(台東区)浅草橋の銭湯「鶴の湯(つるのゆ)」(台東区浅草橋5丁目27−2)-古銭湯めぐり・昭和レトロ

Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
プロフィール

Email
info@nobart.com

Follow me

サイトインフォメーション

ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です