昨日2025年9月4日(木)、仕事で近くに行く用事があり、滝野川「稲荷湯」(東京都北区滝野川6丁目27−14)へ。
本銭湯は、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影場所にも使用された、昭和の佇まいが色濃く残る老舗で、昭和5年(1930年)築(それ以前は駒込で営業されていたとのこと)。先の大戦でも焼けずに残り、国の登録有形文化財(建造物)に指定されている。

ここは、ぬる湯、普通、あつ湯があり、あつ湯はかなり熱い。
私は熱いお湯が好きなので、あつ湯によく入っている。私が知っている銭湯の中で今のところNo1の熱さ!なので気に入っている。いつも帰宅するまで体が冷めない(笑)

立派な富士山の絵。「ナカジマ」サインのペンキ絵。
日本を代表する銭湯絵師、中島盛夫氏による富士山の壁画だ。(→中島盛夫 公式ホームページ)
銭湯では浴室内の撮影は禁止されているため、
壁画の写真は、稲荷湯店主様より拝借させていただきました。感謝申し上げます。

銭湯裏(横)には、長屋を改装したこ洒落たお店がある。(→「稲荷湯長屋」インスタグラム)
私はいつも風呂上りに立ち寄って、ここでビールなどを飲むことが多いのだが、昨日木曜日は「かようびのおいなりさん」という王子にあるお稲荷さん専門ショップが出店していた。(稲荷湯長屋では木曜のみ営業)ショップオーナーは私の古くからの友人なので、紹介したい。(→「かようびのおいなりさん」インスタグラム)

お店は、友人夫婦で営業されている。
長屋(木曜)以外は、月曜、火曜は王子で営業しているとのこと。(現在はすべて閉じて、稲荷湯近くの実店舗で営業中!)

お稲荷さんと言えど、メニューが豊富で、どれも味には定評がある。
稲荷湯と長屋、ぜひ立ち寄ってみてください。
追記:「かようびのおいなりさん」は、2025年11月11日より実店舗で営業されます!
滝野川稲荷湯
東京都北区滝野川6丁目27−14
Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
・プロフィール
Email
info@nobart.com
Follow me

サイトインフォメーション
ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー
- ブログ(投稿記事)一覧
- コラム・エッセイ
- 禁酒日記
- 米作り(コメづくり)
- 月
- 海
- 星
- Maia Surf Island(マイア サーフアイランド)
- スケートパーク
- サーフィン
- アクセサリー
- 天然温泉の銭湯
- AI(人工知能)
- UFO撮影画像
- 絵画、イラスト
- アート(Art)
- UFO、宇宙人
- オカルト情報・研究、体験談
- 私が経験した不思議体験
- 医学・医療
- 海水浴
- 山
- キャラクター
- 靴・シューズ
- スケボー(スケートボード)
- 薪で湯を沸かしてる銭湯
- 量子科学・量子コンピュータ
- 植物
- 壁画アート(銭湯の絵・絵画・ペンキ絵師)
- 絵本、漫画
- テーマパーク
- スポーツ
- ダンス
- 知人が経験した不思議体験
- 心霊・怪奇現象・怪談
- 銭湯仲間
- ファッション
- 造形
- 海外
- 動物
- トレーニング
- 写真アート
- 東京都
- スピリチュアル
- 空
- 物理科学
- 宇宙
- 自然
- 夢日記
- 埼玉県
- 音楽
- 神奈川県
- 絵の描き方
- 農業・畜産・酪農
- 銭湯めぐり
- 千葉県
- NFT
- 日記・レポート
- 栃木県
- 文芸・文学
- お知らせ
- 知人の作品
- 群馬県
- 茨城県
- お店(ショップ)
- 公園
- 福島県
- 神社、お寺、宗教
- 長野県
- お祭り
- イベント
- 観光
- 子育て
- 動画
- メディア掲載・出演、展示、タイアップ利用など
- 新商品、製品開発など



























































