親戚が庭で採れた柿を送ってくれた。
また、旅先から新鮮な林檎を送ってくれたので、先日観賞用で購入したサボテンと一緒に、スケッチしてみた。

サボテンの葉は、無駄なく太陽光を浴びるために、効率的な配置がされている。まるで花びら、素晴らしい。
林檎は、ミニチュアの地球といった感じで、磁場(磁界)の形状そのもの。柿もそれに似た形状。おそらく、植物という生き物は、人間には見えない可視光線以外の光を感じて生きているのだろうと感じた。まさに自然の神秘。

どれも輪郭をとらえるのが非常に難しい。実際(実物)には輪郭線など存在しないのだから、当然だ。ペンで線を引く難しさ、2D(二次元)の紙の上に立体を表現する難しさをを改めて実感した。
Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
・プロフィール
Email
info@nobart.com
Follow me

サイトインフォメーション
ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー
- ブログ(投稿記事)一覧
- サーフィン
- AI(人工知能)
- 天然温泉の銭湯
- Maia Surf Island(マイア サーフアイランド)
- 星
- 海
- UFO撮影画像
- UFO、宇宙人
- 絵画、イラスト
- アート(Art)
- アクセサリー
- 靴・シューズ
- 海水浴
- 山
- キャラクター
- オカルト情報・研究、体験談
- スケボー(スケートボード)
- 私が経験した不思議体験
- 医療
- ダンス
- スポーツ
- 銭湯仲間
- 量子科学・量子コンピュータ
- 植物
- 絵本、漫画
- 海外
- 知人が経験した不思議体験
- 心霊・怪奇現象・怪談
- ファッション
- 造形
- 空
- トレーニング
- 写真アート
- 物理科学
- 夢日記
- 自然
- 宇宙
- 音楽
- 絵の描き方
- 銭湯
- NFT
- 日記・レポート
- 知人の作品
- お知らせ
- お店(ショップ)
- イベント
- 観光
- 子育て
- 動画
- メディア掲載・出演、展示、タイアップ利用など
- 新商品、製品開発など