2025年8月16日(土)~30日(日)、渋谷区幡ヶ谷「はじめ(渋谷区幡ヶ谷2丁目5-8)」にて開催される「第8回 幡ヶ谷仮面展」に出展する作品を3点制作した。

毎年行われている「幡ヶ谷仮面展」は、今年で第8回目の開催となる。今年は100名近い(96名の)アーティストがノミネーションしている。
公式ホームページでは、参加アーティストの詳細、過去の作品、過去回のアーカイブ情報を閲覧することができる。
私は、今年初参加であり、仮面も今まで作ったことはないが、初チャレンジした。
1、「私の見た宇宙人はガネーシャ?」

たまたま仕事場にあった、革靴のレザーソールの材料で、イタリー製の「ベンズ」と言われる厚めの牛革の切れ端で作成した。



一部、ラメの絵の具を使って着色した。

第三の目の部分に、飾り石を配置した。

イヤリングを装飾。
色を塗って、星をイメージした飾り石を貼り付けた。

裏面には、仮面装着用にゴムを取り付けた。
革の切れ端は、こういう半端な形状をしてるが、あえてカットせずにそそまま絵を描いた。
後から気づいたのだが、ヒンドゥー教の神であるガネーシャを、ヒンドゥー教では神聖な動物とされる牛の革で作ってしまったこと、ガネーシャに大変失礼なことをしてしまった。
制作秘話

当初、これで完成のはずだった。
これは、私が幼少期に遭遇した宇宙人(エイリアン)の顔だ。(→私が見た宇宙人)
しかし、途中でなぜかガネーシャに見えてきてしまい、のちに鼻を描き足してガネーシャに方向転換した。なので、作品名を「私が見た宇宙人はガネーシャ?」にした。
2、「ヘキサゴン of ドゴン(Hexagon of Dogon)」

3、「トライアングル of ドゴン(Triangle of Dogon)」

はじめ
東京都渋谷区幡ケ谷2丁目5−8