昨日は、銭湯「寿湯(ことぶきゆ)」(東京都板橋区上板橋1丁目21-4)へ。

場所は、東武東上線「上板橋駅」南口「コモディイイダ」の目の前だ。
入り口はやや狭いが、奥に入れば昔ながらの宮造りで立派な銭湯がある。

湯舟は「バイブラ(気泡風呂)」「ジェットバス」「超音波風呂」「あつ湯」「水風呂」とシンプルだが、「サウナ」もあるので地元の方に親しまれている。熱いお湯好きの私は、ここの「あつ湯」が大のお気に入りでしょっちゅう来る。あつ湯はしっかりした熱さと、他ではなかなかない深めの湯舟で体の大きい人でもゆったり入れる。
熱いお湯のバイブラ(気泡風呂)も気持ちよい。
2023年 板橋区の銭湯スタンプラリーで回数券が寿湯から当選した!

一昨年2023年、板橋区内の銭湯スタンプラリーで、区内で10人しか当選しない回数券10回分が寿湯さんから応募して当選した。写真は、区内の全銭湯に貼りだされた当選者の貼り紙。寿湯さんは粋にも赤丸をつけて「うちから当選者が出た」ことをアピールしてくれた。宝くじ売り場みたいで面白い(笑)
関連記事:銭湯「寿湯」で見つけた詩(田村隆一作)
寿湯(ことぶきゆ)
東京都板橋区上板橋1-21-4
Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
・プロフィール
Email
info@nobart.com
Follow me

サイトインフォメーション
ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー
- ブログ(投稿記事)一覧
- 禁酒日記
- 米作り(コメづくり)
- 月
- 海
- 星
- Maia Surf Island(マイア サーフアイランド)
- スケートパーク
- サーフィン
- アクセサリー
- 天然温泉の銭湯
- AI(人工知能)
- 絵画、イラスト
- アート(Art)
- UFO撮影画像
- UFO、宇宙人
- スケボー(スケートボード)
- 海水浴
- オカルト情報・研究、体験談
- 山
- キャラクター
- 私が経験した不思議体験
- 医学・医療
- 薪で湯を沸かしてる銭湯
- 靴・シューズ
- 植物
- スポーツ
- ダンス
- 知人が経験した不思議体験
- 量子科学・量子コンピュータ
- 絵本、漫画
- テーマパーク
- 壁画アート(銭湯の絵・絵画・ペンキ絵師)
- 動物
- 海外
- 造形
- 心霊・怪奇現象・怪談
- 銭湯仲間
- ファッション
- 写真アート
- 東京都
- トレーニング
- 空
- スピリチュアル
- 物理科学
- 夢日記
- 音楽
- 宇宙
- 自然
- 農業・畜産・酪農
- 千葉県
- 絵の描き方
- 銭湯めぐり
- NFT
- 日記・レポート
- 文芸・文学
- 群馬県
- 知人の作品
- お知らせ
- お店(ショップ)
- 福島県
- 公園
- 長野県
- お祭り
- イベント
- 観光
- 子育て
- 動画
- メディア掲載・出演、展示、タイアップ利用など
- 新商品、製品開発など
