昨日2025年9月8日、東京都板橋区若木1丁目にある銭湯「第一金乗湯(だいいちきんじょうゆ)」へ。

入浴中、外が土砂降りの雨になってしまい、風呂上りに番台で缶ハイボールを買って、休憩所で飲みながら時間を待つことにした。

休憩所に飾られた浮世絵の額装アート。
いわゆる「美人画」と言われる浮世絵だと思われる。
昔、小学校の先生だったと思うが、「美人の定義は時代で変わる。」と言っていたのを思い出した。
その先生は、「今の日本人にとって西洋人の顔つきが美人の定義になっているが、昔の日本人は浮世絵に描かれているような、一重で細くて少しつったような目、目と距離のある眉毛、すこしぽっちゃりした顔の女性が美人だったんだ。」と言っていた。「(現代の)目はパッチリで二重、目と距離の近い眉毛、細い顎が美人とは逆だった。なんならスタイルも細い方が良いというのは現代にできた風潮で、無理にダイエットするのは体に悪い。」と。
当時「なるほど~」と思ったのを強く覚えている。現に、自分の母方の祖母が浮世絵の女性のような顔つきとぽっちゃり体系だった。母が言うには祖父は一目惚れだったというから、納得してしまう。
第一金乗湯
東京都板橋区若木1丁目19-6
Nobuyuki Oshima(大嶋 信之)
・プロフィール
Email
info@nobart.com
Follow me

サイトインフォメーション
ページカテゴリー
ブログ(投稿記事)カテゴリー
- ブログ(投稿記事)一覧
- 海
- 星
- Maia Surf Island(マイア サーフアイランド)
- サーフィン
- アクセサリー
- 天然温泉の銭湯
- AI(人工知能)
- UFO撮影画像
- UFO、宇宙人
- アート(Art)
- 絵画、イラスト
- 山
- 私が経験した不思議体験
- オカルト情報・研究、体験談
- キャラクター
- スケボー(スケートボード)
- 医療
- 海水浴
- 薪で湯を沸かしてる銭湯
- 靴・シューズ
- 絵本、漫画
- 海外
- 植物
- 知人が経験した不思議体験
- スポーツ
- 銭湯仲間
- ダンス
- 量子科学・量子コンピュータ
- ファッション
- 心霊・怪奇現象・怪談
- 造形
- 東京都
- トレーニング
- 夢日記
- 写真アート
- 物理科学
- 空
- 千葉県
- 宇宙
- 自然
- 音楽
- 絵の描き方
- 銭湯めぐり
- NFT
- 日記・レポート
- お知らせ
- 知人の作品
- お店(ショップ)
- 福島県
- 長野県
- イベント
- 観光
- 子育て
- 動画
- メディア掲載・出演、展示、タイアップ利用など
- 新商品、製品開発など